生徒は中国語弁論大会に参加(中文演讲比赛)

琉勉しんしー

2025年03月31日 14:50

3月29日、沖縄県立博物館で行われた「第3回中国語弁論大会」に言語冒険隊の2人の生徒が参加しました。弁論大会の参加者の半分は沖縄に住む中国人の子ども、半分は中国語を勉強する日本人でした。生徒たちは少し緊張していましたが、スピーチを上手にできました。大会の後にクイズもあり、生徒は正しく答えて喜んでいました。今回参加した弁論大会は7回目で、スペイン語、英語、韓国語の次にはじめての中国語弁論大会でした。このように言語冒険隊の子ども達はますます経験を集めて、このような体験を通して自分の夢の叶いに近づけばいいですね。子ども達に多言語を体験させて多くの可能性を広げましょう。


3月29日,在冲绳县立博物馆举行的“第三届中文演讲比赛”中,“语言冒险队”的两名学生参加了比赛。演讲比赛的参赛者中,一半是住在冲绳的华裔儿童,另一半是学习中文的日本学生。虽然学生们有些紧张,但他们成功地完成了演讲。比赛结束后还举行了问答环节,学生们正确回答问题,并因此感到高兴。这是他们第六次参加演讲比赛,继西班牙语、英语和韩语之后,这是他们首次参加中文演讲比赛。通过这样的经历,“语言冒险队”的孩子们不断积累经验,希望他们能借此机会朝着实现自己的梦想更进一步。让孩子们体验多种语言,拓展更多可能性吧!

関連投稿:
韓国語弁論大会で生徒が金賞!
生徒たちは英語弁論大会で優勝し、初海外へ!
スペイン語語り聞かせ大会2025年
多言語スピーチ交流会に参加(+ブログの読者とお話し)
生徒たちと多言語スピーチ大会に挑戦した!


関連記事