子どもの権利を考えるシンポジウムに参加しました

子どもの権利を考えるシンポジウムに参加しました
11月20日は世界子どもの日で、なはーとで開催された「子どもの権利を考えるシンポジウム」に参加しました。憲法学や貧困問題の観点から西山教授と山野教授の説明はとても興味深いで、これから参考になります。
子どもの権利を考えるシンポジウムに参加しました
お話した高校生の見解も大事で、大人の参加者にとっても子ども本人が子どもの権利についてどう思っているのかを聞いて斬新だったと思います。最後に那覇市長と一言を話せて、これから子どもの権利の観点からも複言語教育について研究と情報発信を続けたいと思います😊


同じカテゴリー(行事)の記事
サン・ジョルディ祭
サン・ジョルディ祭(2025-03-20 19:47)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。