沖縄県複言語教育研究会を設立 (会員募集中)

沖縄県複言語教育研究会を設立 (会員募集中)

はいさい!最近、沖縄タイムスで書いてきた記事を読んだ方々から反応があり、「講演会でもやったら是非行きたいです」などと言われ、子ども達から全ての人に良質な複言語教育を普及させたい方々が繋がれる場所を作りたいと思いました。この気持ちで、今日をもちまして「沖縄県複言語教育研究会」を設立します!

沖縄県複言語教育研究会は、沖縄県内で複言語教育の普及を目指す人が集い、学び、つながるためのネットワークです。

会員募集中

予定している活動は、複言語教育に関するセミナー、教材作成と共有、教員育成研修、研究発表会やシンポジウムです。複言語教育がまだ広がっていない沖縄では、教育(国語、外国語、日本語、社会、総合的な学習の時間など)に関わり、複言語教育の力で沖縄県から全日本の教育を改善したい人が多いでしょう。

だからこそ、沖縄県内で教育に携わっている皆さん、一緒に活動しませんか。

入会費・年会費はなしです。

入会申込み方法

ブログの「問い合わせ」ボタンから、お名前、メールアドレス、件名「沖縄県複言語教育研究会」、参加希望理由などをお書きの上、送信してください。


同じカテゴリー(行事)の記事
サン・ジョルディ祭
サン・ジョルディ祭(2025-03-20 19:47)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。