久高小の子どもと遠足

久高小の子どもと遠足
Buenas noches 🌉 先月言語への目覚め特別授業をさせていただいた久高小中学校の子ども達と先生は、沖縄本島で遠足する同時に、私と過ごしたいという連絡がありまして、昨日🇪🇦西語や世界の国の小話をしながら良い時間を過ごしました。また、「スペイン料理を作りたい」ということで、パエリア、エスパーニャ風のトルティーヤ(オムレツ)の具材を「スペインチーム」の子ども達と一緒に買いに行きました。実は最近、料理は得意ではない自分はやっと作ろうと思っていますけど、エスパーニャ料理に欠かせないジャガイモやオリーブオイルなどは日本でやはり高いなと思いました。

久高小の子どもと遠足
そして、今日子ども達が学校で作ったエスパーニャ、韓国と米国料理の写真まで送ってくれて見た目を見て、懐かしくて嬉しかったです。また是非久高に行って、エスパーニャはもちろん、世界の国と言語に関する遊びをしたいなーと思う。Nos vemos (ノス・ベモス、またね)😀

関連投稿:



同じカテゴリー(学校巡回講演企画)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。