国旗アンバサダーになりました!

琉勉しんしー

2025年02月07日 13:27

안녕 하세요! 大家好! ¡Hola!
朗報です!国際知識検定(国旗検定含む)を主催する国際知識協会によって「国旗アンバサダー」と任命されました!国旗アンバサダー募集から、選ばれた理由としては、「貴殿の経歴及びご活躍を非常に高く評価し、認定をさせて頂きました。 言語学者としての活動、また、沖縄県での多大なる活動を高く評価をさせて頂きました。」と、今日その認定盾が届きました

なお、国旗アンバサダーとしてのボランティア活動の目的は、国旗への理解を通じて、国際理解・親善の一助です。

そして国際知識検定(国旗検定)はこの5月31日(土)に50回目になりますので、みんなも一緒に受けてみませんか?このブログでは前から国旗と国旗検定について投稿していますが、特に子どもに海外に興味、自信を持たせてる最初の検定としてはおすすめです。申込方法このサイト、レベル別の出題例はこのファイルでご参考ください。


国旗は国の象徴だから、子どもに色んな言語を紹介するのは必要だけど、最初の段階から色んな国の存在を意識させるのも不可欠なので、国旗はその学習に大きな役割を果たしていると思います。子どもはあっという間に目から入る何百のポケモンの名前を覚えるように、ハマったら全ての国旗も覚える子どもはたくさん見てきました。保護者と教師の皆さんも是非、子どもに多くの国旗の刺激と楽しさを紹介してくださいね。

最後に子どもの頃に国旗が大好きだった私は、地球の反対側から夢の国の日本に来て、博士になって子ども達に世界の言語と国について楽しく教えられることなんて... 幸せです。感謝しています



関連記事